日記

日記です

2023-01-01から1年間の記事一覧

20231231

午前はぼちぼち文章を書いていた。午後は帰省。ノートPCを持って帰る元気がないので文章を書きづらいことが予想されるため、予めいろいろ書いておかないといけなかった。 毎年恒例、今年読んだ本など。11,12月がそこそこだったので全体的には悪くない感じに…

20231230

強化学習のプログラミングしているか、強化学習の本読んでいるか、という感じで時間が過ぎていった。まぁプログラミングはそんなに進んでないかも。もう少しやれれば良かったが。 漫画 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX)作者:九井 諒子KADOKAWAAmazon よう考え…

20231229

午前中はゲームしながら倒れていた。午後もそんなもんかも。夕方に用事があって職場付近へ。普段は居酒屋好きではないけど、今日の人々は研究テーマ的に興味のあるところだったので面白かった。 しかし、海外大学が当たり前の選択肢に入っている人とは決定的…

20231228

昼から出社。出社する度に精神状態が悪くなる。特に帰り道がしんどい。東京がつらくなってきた。 『りぼんちゃん』にかなり衝撃を受けており、それから折りに触れて染岡朱理と中村理緒のことを考えている。僕はやはり中村理緒のことが気になる。このキャラク…

20231227

リモートワーク。ミーティングが多い日で、なんとなく気が抜けていた。 今日は業務後のプログラミングがやる気でなくてダメだった。面倒なパートに差し掛かってきたからという面もあり、単に今日ダメだっただけじゃなくてこっからずっとやる気出なかったらど…

20231226

リモートワーク。僕は(僕が入社する以前に混入していた)バグを直した立場なのに、「ndt_scan_matcherバグってたんか!」という雰囲気で周りのチームから見られている気がして若干つらい。いやまぁもっと早くに気づけるべきではあったが。 業務後はstable_b…

20231225

リモートワーク。ここ最近はndt_scan_matcherのバグ修正ばかりやっている気がする。コア・アルゴリズムのわりにバグが多すぎる。品質が良くない。 業務後はstable_baselines3のライブラリを読んでいた。まだ使おうとしてもなにをすれば良いのかもわからない…

20231224

小説 りぼんちゃん 文学の森作者:村上雅郁フレーベル館Amazon この前読んだ『きみの話を聞かせてくれよ』がとても良かったので、作者を追いかけてこの作品も読んでみた。とても重く、心動かされるところが多い作品だった。 どうも僕はこういう「負荷が高い世…

20231223

プログラミングというよりもドキュメントを読む時間が多かった。楽しくはないんだけど、流石に強化学習が難しすぎるので、既存ライブラリを利用する方針じゃないと破滅してしまうから仕方なく。 小説 屋上の名探偵 (創元推理文庫)作者:市川 哲也東京創元社Am…

20231222

昼から出社。特になし。 プログラミングというよりも概念をこねくり回す方が好きという説はあるかもしれない。もう少し言えば、難解なアルゴリズムを考えるよりも、あるものとあるものに共通点を見出すあるいは差異を見出すということの方が好きかもしれない…

20231221

リモートワーク。相変わらずやる気もなく低調な感じ。まぁこうやってダラダラ過ごしていけばいいという考えも自分の中にある。せめてSO消化できるまでこうしてればいいんじゃないの。いやいやそれまでにどれだけ歳を食ってしまうのかわかったもんじゃないじ…

20231220

有給休暇を取得して強化学習のプログラミングを進めていたが、いろんなところでバグらせたり理解が不足していたりして進みが悪かった。納得するためにやっていることなので、わからないところが出てくるのは悪いことではないのだけど、数が多すぎると辟易と…

20231219

リモートワーク。昨日の体調不良で睡眠すらちゃんと取れず、でも体調不良が悪化するということもなくて眠い中低調に労働していた。 一ヶ月前も全然眠れなくて断想書いてたし、そういう日がポコッと生まれてしまうらしい。 漫画 クジャクのダンス、誰が見た?…

20231218

昼から出社。帰り際ちょっと体調悪い感じが出てきた。昨日のAGC開始あたりから耳鳴りがいつもより大きくなっていることに気づいていて、状態は良くないのだろう。体調のバロメーターとしては便利な耳鳴り。 業務でも苦手なことをやるフェーズになってきてお…

20231217

午前中プログラミング。昼散歩。午後だらだらしながらプログラミング。 ちゃんとプログラミングできているので調子が良いと言わざるを得ない。なるほどこれが普通だったらすごいだろうな。とはいってもまだやれる余地は多いんだけど。 AGCなので事前に書いて…

20231216

金曜日に嫌なことがあると翌日にも引きずってしまう。午前中は低調ながらプログラミング。昼に散歩してから午後はちょっとシャキッとしてプログラミングをしていたが、結局Decision Transformerは上手くいかず。一筋縄ではいかない。 論文を読んだだけの状態…

20231215

昼から出社。夜も上司と話して、なんか危機感が伝わっているんだか伝わっていないんだかという感じ。言いたいことを微妙に言いきれない自分も悪いが、 今わりとギリギリに見えるので、ここから一つ風穴が空いたら大変なことになりそう。特定の人に負担がかか…

20231214

リモートワーク。英語苦手なのに英作文しなければいけないシーンが多くて辛い。まぁChatGPTなりなんなりにお願いするだけではあるんだけど。でも作文というのは結局人間のために書いているものなので、最終的には交渉とか説得になり、そういう作業はつまらな…

20231213

リモートワーク。うーん、なんか低調。というか基準が明確じゃなくて嫌な感じ。重箱の隅を突かれているとか、ゴールポストをズラされるとか。 また現実逃避モードになってきたところもあるが、会社の資料をよく読むと、博士課程サポートの規程を僕がちょっと…

20231212

リモートワーク。なんかチームから人が消えていく。現チームのうち、半数が今年4月に入った人なんだが? なにが起きているんだ。 僕にももっとやれることがあったのかもしれないが、具体的にはわからなかったし、やろうという元気も少なかった。やる気を出す…

20231211

昼から出社。特になし。 疲れた状態でOuter Wildsをやるとハチャメチャに酔うことがわかってきた。厳しい。 土日にプログラミングができると、この生活も悪くないかと思って不満が薄れてくる。博士課程というのは不満から生じる現実逃避なので、不満がなくな…

20231210

特になんてことのない休日。プログラミングしたり本読んだり。 Outer Wildsもちょっとだけ触ったけど、死ぬペースが速いしこれどうにかできるのか。 小説 きみの話を聞かせてくれよ (フレーベル館文学の森)作者:村上雅郁フレーベル館Amazon 買ってからしばら…

20231209

それなりにプログラミングできて満足ではあるけれど、強化学習が難しくて今まで全然理解できていなかったことにようやく気づいた。遅延報酬これどうするんだろうなぁ。 ゲーム リバース:1999は、メラニア・ソネットがLv.60まで行って、もうだいたい良くない…

20231208

昼から出社。何もしていないのにとても疲れた感じがする。体調不良の気配もする。 なんだか自分の立ち回りが微妙で嫌になる。嫌だ。 読書 安達としまむら4 (電撃文庫)作者:入間 人間KADOKAWAAmazon なんだかわりと思想を書いてくるじゃん。それなら僕もいち…

20231207

リモートワーク。やっと面倒な業務が終わるか? 終わるのか? 余暇の時間はずっとゲームしてた。 リバース:1999 イベント『レイクミドロの悪夢』のストーリーを見た。ところどころ好きなシーンもあるんだけど、最後のヴェルティによる説得の論理がよくわか…

20231206

有給休暇を取得して、GUIベースで将棋所を動かすプログラミングをぼちぼち書いていた。 GUI起動してスクリーンショット取りつつマウス動かして将棋所操作というのがxlib使えばコード的にはできるとがわかってきたけど、一手指すのをどうやって学習させたもの…

20231205

リモートワーク。特になし。 Claudeにもお金を払い始めた。ChatGPTと両方に20ドル/月はやや馬鹿げているが、闘争を助長させるということで。 PDF投げつけて解説させるならClaudeの方が良い、というか最近のChatGPTアホすぎてなんの役にも立った記憶がない。…

20231204

昼から出社。別に意味はなかったが、オフィスに人が少なくて良かった。 しかしわりと「早く死にたいにゃん」という気持ちでキーボードを叩いている時間が長かった。言葉に実感が伴っているわけではないので単なる呪文の詠唱でしかない。 ゲーム リバース:19…

20231203

ずっとやることに迷ったまま一日が終わっていた。 小説 卒業タイムリミット (双葉文庫)作者:辻堂 ゆめ双葉社Amazon 特になし。 その他 僕の生活の基本がこれであることは明らかなので、これでなんとかしていくしかない。 自分より酷い抑鬱と格闘している人を…

20231202

午前中は論文読んだり。午後はなにをやるかがハッキリ決まらず、漫然と過ごしていた。 小説 息吹 (ハヤカワ文庫SF)作者:テッド チャン早川書房Amazon テッド・チャンの『息吹』は面白かったという過去の自分のメモがあったので読み直してみたが、それほどで…