競技プログラミング
1時間11分かけてなんとか自力AC。混乱ポイントが多くて時間がかかってしまう。
目標10問。達成。
邪魔なので折りたたみ
- 046 - I Love 46(★3) : はい
- 047 - Monochromatic Diagonal(★7) : ムズすぎ。頭が悪いのでローリングハッシュの[l, r)の値取得がなぜそれで良いのか理解に時間がかかった。それ以外にも発想必要だし、これ典型なのか。1問に1.5時間くらいかかるの本当に厳しい
- 048 - I will not drop out(★3) : うーん、微妙だけど無証明という感じ。
- 049 - Flip Digits 2(★6) : 解けなくて解説見た。これが解けないの流石に頭が回っていない。集中しろ
- 050 - Stair Jump(★3) : 一瞬詰まって怖かった
- 051 - Typical Shop(★5) : 解法はわかったけどstd::vectorで配列を確保しているとREになるやつにハマった。典型90はだいぶ制約ギリギリを攻めているのでこういう傾向にある。そこはちょっと好きじゃない
- 052 - Dice Product(★3) : これも一瞬止まって怖いけど、よく考えると自然な式になって不思議な感じだ
- 053 - Discrete Dowsing(★7) : キーワードで検索したらそのものの記事が出てきてしまったのでほぼ解説を見たようなもの。実装が破滅しすぎて2時間近くかかった。キツすぎる
- 054 - Takahashi Number(★6) : かなり頑張って1時間くらい考えたんだけどわからなかった。うーん、これがわからないのか……
- 055 - Select 5(★2) : 時間制限ギリギリだった。もっと普通の実装で良かったのか
yukicoderはどうしても途中で集中が切れる。
この3連休に競技プログラミングやった量は
- ABC1回
- 黃Diff 3問
- 典型90 25問
- yukicoder1回
という感じで、こうしてみるとまだ足りないわな。
プロセカ
— t (@tokumini_ss) 2022年9月25日
競プロの合間にぼかぼかやっており、とうとう追いついた。
- ONESELF : Twinfield氏の曲はSandalwoodの方を何回か聴いていて良かった。これもいいね
- PaⅢ.SENSATION : リズムゲーム的にもタイミングがわかりやすくて調節によく使う
- Peaky Peaky : ゴリゴリ曲。好きなのにSpotifyになくて残念
- てらてら : もともとSpotifyで何度か聴いていた。ちょっとキー下げてでももう少し力強い音域の方が好みだったかも。まぁでも好きね
結局ほとんどバチャシン版で聴くようになってきた。根本的に歌唱人数が多いのがあまり好きではないというあれで、レオニだけは星乃一歌がメインボーカルとして芯が立っているので比較的セカイ版でも聴くことはあるが、それでも少なめ。
単独歌唱という意味ではアナザーボーカルをもっと買った方が良いんだろうけど、枚数絞られてるしなー。こんなの常時全開放してくれも良い気がするが、まぁそういうものでもないか。
流石にプロセカへ時間取られすぎな気もするし、DAYBREAK来たらその辺りでまた中断しても良いかなとは思っている。どうなるかは不明。
その他
- いい感じの虚構作品を読んでエモエモな気分になりたーい
- 1年と期限は切ったけど、もっと早く終わる(あるいは折れる)に越したことはない。そのためにも、もっと全力で
- もっと穏やかに過ごしたいはずなのに。鬱でも熱血でもなく、平穏を。でもそれが出来なくて前二つからの選択なら、熱血を選ぶのかな