2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
午前中完全に起き上がれなかったし、午後も酷かった。なんでこんなにどうにもならないんだろう。昼間普通に晴れてたのに散歩も十分に行けなかったし。 人間関係も上手くできていない。関わる人をみんな不快にさせてしまう。 今日でAlgoのレートも水色になっ…
雨が雨だったので家から一歩も出ない日。結構久しぶりかもしれない。集中力は酷かった。 カップ麺を食べたのも久しぶりだったけど結構胃もたれ気味で辛かった。 自分が学問をやりたいのは結局私欲でしかない。そこに教育的な観点とか長期的な視点とかはさっ…
リモートワーク。やる気低。 小説 河野裕『彗星を追うヴァンパイア』 ここのところ全然文字を読む気分じゃなかったけど、河野裕が新作を出すとなったら読まないわけにはいかない。 とはいえ今はあまり物語にのめり込める状態ではないし、実際にそれは読んで…
枕が届いた。tempurの1万円以上する枕じゃないと不愉快になるのつらい。もっと大雑把な性格でいたかった。 とても長いコメントが来ていて、最初はスパム系かと思ったけど微妙に記憶にはあるような気がするので一定の信憑性はある。正直全然覚えてなくて、言…
昨夜23時にはベッドに入ったが、ハチャメチャに眠れなくて大変だった。新調した枕が反発力高すぎて合わない。安物買いの銭失いを地で行く。悔しくなって新しい枕を注文した。 ノートパソコンを会社に忘れてきていたので朝から出社。まぁ眠くはならなかったの…
ベッドが変わっても眠りが浅いことは変わらない。6時くらいで勝手に目が覚めてしまう。日中が眠すぎる。 昼前から出社。中途半端な時間にミーティングを入れられると厳しい。なんとか言いくるめて午後以降にまとめられないか仕掛けてみたい。 二酸化炭素濃度…
今日も今日とて低調な休日。 カスみたいなものでも記事は書いたし、ちょっとだけだけど散歩もしたので昨日までよりはマシだったと思うしかない。100点満点中昨日までが0点で今日が10点とかそういうレベルの話とはいえ。 洪水を待つこと以外にできることなし。…
午前中は倒れていた。ベッドが変わっても睡眠が浅いことには変わりがない。 午後はPCの復旧など。なんとか一定ラインまでは戻った感じがあるので、まぁなんとか。 買い物下手すぎを感じている。適当に買ったカーテンは意外と薄くてちょっと光が漏れているの…
昼から出社。 明らかな睡眠不足で帰宅してからはほぼ気絶するように寝ていた。大変だったがなんとか耐えたか耐えてないか。 ぐえー。
昼から出社。午前中はスタンディングデスクも試したけど、なんか逆に腰痛くね? 反りすぎかな。 新居から初めての出社だったが、やはり徒歩は便利な感じがある。しかし帰って一つできるかと思ったけどダメだった。体力じゃなくてモチベーションの方がね。 ま…
午前中は退去立会。移動している時間の方が長かった。上手くいけばこれでもう元の町に行くことはほぼ無いのではないかと思っているが、果たして。10年近く長かったな。 引越し周りのいろいろをやっていると自分がこういう非日常的イベントがとても苦手という…
役所に行っていろいろ手続きをするなど。1時間程度で済んだので、マイナンバーカードでかなり楽になっているんだろうなぁとは思いつつ、もっと手軽さを求めたくなってしまうところもある。 役所まで往復25分ずつ歩いたので疲れた。自転車があるだけで一気に…
引越し。午後からだったけど、午前中から思ったより作業が多かった。前日までの準備が雑すぎるとも言えるし、当日にならないとできないことが多いとも思える。 物を動かしたり自分自身も移動したりして、かなり疲れてしまった。今週の記事は完全に落とすとい…
今日も新居に行って机を組み立てるなど。電動昇降デスク、どの程度高さ変えるんだろうな。 記事上げられなかったけど、忙しかったというより完全にサボり。良くない。完全に壊れている。どうしてもこのシーズンこうなってしまう。 明日いろいろあるけどなん…
実際に今後住む部屋に初めて入った。角部屋ではないと言われていたのに普通に角部屋でびっくりした。ゴミ捨て場も24時間OKそうで良かった。逆に住民の数に比べて宅配ボックスは少なさそうだった(パッと見たところ埋まっていた)のでそこは残念かなぁ。エン…
リモートワーク。集中力が酷かった。 引越し準備。段ボール数個で済むのかなとか思っていたけど意外と多い。余裕をもった日程にしたつもりだけど、考え漏れがあったら移動が詰んだりしそうで怖い。 もうこの家で労働することは無いはず。環境をいろいろ破壊…
ダンボールが届いたので荷造りなるものをしている。以前の引越しでは大学が決まって急いで場所を決めなきゃいけなかったのであまりちゃんとした覚えがない。つまり人生で初めてだ。 部屋をひっくり返す勢いでバタバタといろいろやっているので埃がすごい。ア…
昼から出社。なんかお喋りしているばかりだったなぁ。 帰るとき、全く気づかないうちに寝過ごしていてビックリした。知らない駅に着いて初めて多分寝過ごしたんだと自覚するという。そんなに疲れているのか。よく考えたら昨日寝るの遅かったかも。 世の中は…
リモートワーク。流石に集中力が出なかった。 昨日書き忘れていたけど、地元を歩いていると、やっぱりこの街は良いところだと思うし、そういう街に自分は住めないのだろうなとは思う。自分は縮小再生産になっている。まぁそれがこの世界の状況ということでは…
帰宅。特になし。 日記を書くときに、すでに頭の中にあったものを単に文字に起こすということにはならない。日記を書くということは、まさに日記を書くという言い方でしか表現できないようなところもあるだろう。そうでなくてはやっている意味もないか。 引…
10年以上ぶりに自分の代のパンフレットを読んでいたら、クラス内アンケートのところで散々なものばかりランクインしていることを知って若干ダメージ受けてしまった。「人生なめてる」とか「第一印象と違う(実はザコい)」とか「へたれ」とか「暇人」などで…
午後から帰省。やっぱりやることがあまりない。そしてとにかく出てくるご飯の量が多い。大変だ。 そんなコンディションではABCで良いパフォーマンスも出るわけがない。だいたいPCもオンボロなノートPCなので画面は小さいしビルドは遅いしネットも急に途切れ…
昼から出社。ちょっとはモチベーションが上がることがあったかもしれない。要するにやっていることが先に繋がるかもしれないということなんだけど。まぁ全然確定的な話じゃないので、落ち着いて目の前のことをやると良いらしいです。 とても疲れてしまった。…
リモートワーク。うーん、頭痛が。休み休みで。 もっとボーッとすることに慣れなきゃいけない。なにも見ず、なにも考えず、そういう状態で時間を過ごすことを。常に微弱な情報を求めてしまう。ある意味ではゲームとか業務が暇つぶしになるのはこの意味だと思…
リモートワーク。結局なんか相談している間ってなにも進んでないからやっていくしかない。 それでもずっとレビュー、不具合対応、レビュー、不具合対応。こんな頭の使わないことをやっていたら錆びついてしまうよ。 ちょっと眼精疲労的な頭痛。 ここ数日は低…
リモートワーク。ずっと雑用みたいなことをしている。そういうことをしているうちに19:30になっていて、散歩して夕食とるともう一日が終わっている。それでもまだやれていないことがたくさんある。 そんな一日だと本当に書くことがないな。というか返すべき…
朝から出社。なにもいいことがない。でも今週から月曜日はこうなりそうでちょっと嫌だ。 午後はずーっとレビューしていた。なんだこの業務は。 もう競技プログラミング頑張る気力は全然ないのに悪い結果になるとちゃんと落ち込むのは、不便だ。どちらかにな…
あまりにも書くことが思い浮かばなかったのでABCの復習でお茶を濁す。記事内容としてはいつもよりとても意味がないとは思うが、頭を使っている程度としては最近の「3DGSやらGLIMやらを持ってきて動かすだけ」より負荷が高い。 意味のあることをしようとする…
引越し手続きなど。だいたいなんとかなった気がするような、まだ抜けがありそうな。しかしベッドの注文とかは遅かったみたいでしばらく微妙な生活になってしまう。 しかし今日は一歩も外に出られなくて、かといって今週分の記事も一文字も進んでいなくて、競…
昼から出社。これから出社が増えそうで病み。でも新居の鍵はもらったのでなんやかんや。 うーん、人間関係というものをやるのがつらい。 面白いことになんとかして手を引っ掛けないといけない。土日はなんとかしたいが、できないんだろうなぁ。