今日は花粉症全然だったな。散歩しても平気だった。
競技プログラミング
コンテストを実力ではないやり方で解いて高パフォーマンス。
G問題ね。しばらく自力で考えてわからなかったので、ChatGPTに
競技プログラミングの問題を解いています。問題文は以下です。具体的な解法ではなく、解法に結びつきそうなアイデアを10個確信度付きで並べてください
と聞いたところ、Heavy-Light Decompositionという名前を出してくれたので
何だそれってググるとQiita記事が出てきて貼れば勝ちという、競技調べもの選手権か? まぁこの問題なら気合いでググればGoogle検索だけでもHL分解に行き着きそうではあるけど。
通した人数が異常に多く、流石にこれだけが想定じゃなさそうということでACした後も考えて、オイラーツアーで頑張れば解けるんだろうというのもわかったよ。実装できる気はさっぱりしない。
その他
昨日からずっとJetson Nanoの環境構築で戦っているけど、一向に解決策が見えなくて意気消沈してきた。惜しいところまで行っている気がするんだけど。
こういう泥臭いことをやっていくことが重要なんだろうか。これが血肉になっているんだろうか。これがどこかに繋がっているのだろうか。また成長に焦り始めている。
趣味という趣味がなくなっている感じで、早く次のところで働きたい。これは結構危険な兆候で、なにか一つのことだけに寄りかかって立つことは避けたい。でも希望が上手く見つからない。
たぶん小説を読まないといけない。自分とは違う考え方を取り込む必要があって、僕はそれを小説と、せいぜい漫画くらいからしか上手くできないだろうと思っている。自分でそう思っていることがその事実を強化しているかもしれない。
ま、心身の健康を維持していればどうにかなると思って、気楽に構えるしかないか。