特になんでもない日。職場の雰囲気が一瞬ピリつく感じがあって怖かった。やはり全部僕がやるしかないか……。
雨が降っていたから昼の散歩はしなかった。こういうのをきっかけに習慣が失われるのだろう。
ゲーム系の面白そうな論文が出ていたが、読み切るには至らなかった。どうも対人ゲームに対するモチベーションが下がっているのを感じる。流石に完全情報ゲームはもういいとして、不完全情報ゲームを解けるようになることがどれだけ大きいことか測りかねている。そこに知性の本質があるのだろうか。
自分としては、結局自然言語処理からは逃れられなさそう、かつそこを起点として学習を進めていく方が効率が良いのではないかと今は思っているので、どちらかというと気分はそっちより。しかしあるいはこういうのだったりするのか?
Introducing MIA, a Multimodal Interactive Agent that cooperates and communicates with humans in a 3D virtual world called the Playhouse. MIA trains with imitation & self-supervised learning using 2.94 years of human experience https://t.co/SwG4nDoK9K https://t.co/Yc0tFhblro 1/ pic.twitter.com/I8FAa32Hu8
— DeepMind (@DeepMind) 2021年12月8日
まぁ、あとは流行りのテーマは大企業が勝手にやってくれるので自分が取り組む意味を感じられないというのも大きい。学生のときは再現実験をするということに意味があると思えていたんだけどな。