日記

日記です

1031

今日の反省

大学

 2限から5限まで講義。めっちゃ疲れた。課題も解ききれなかった。僕はダメ。

将棋ソフト開発

 重要そうなバグを発見してこれでなんとかなるかもしれない。ならないかもしれない。

その他

 疲れていると家事をする気がなかなか起きなくて、結果寝るのが遅くなり、疲れが取れない悪循環にハマる。明日も課題だぁ……。

1030

今日の反省

大学

 今日はずっとロボット製作実験。電気回路的な常識がないせいで数時間溶かした。そしてものすごく疲れた。しかし課題が終わってないのでフラフラになりながらパソコン室へ。2時間考えたけどわからず時間切れ。ひどい。今週来週はかなりきつそうなんだけど、頭からこの出だしなのでかなり暗い予感しかしませんね。

デレステ

 ツイートする元気が出なかったのでここで供養。

 限定加蓮に合わせてデレステを始めたはずなのでようやく1年という感じだと思う。9割以上ログインしているはずだし、スマホゲームほとんどやらない自分としてはよう続いてるわって感じですね。

 思えば初めての10連で北条加蓮さんSSRが来たとき、どれほど運のいいことかわからず嬉しいながらも戸惑いつつ、しかし頭の中では沼に沈められる音が響いていた。たとえばあそこで一切SSRが当たらなかったらわりとすぐに飽きていたんじゃないかという未来が……、あったかはわからない。どうせ始めた直後に買えるスカウトチケットで恒常の方をスカウトしていたに違いない。まぁ今こうして恒常も限定も持っている身からすれば、限定の方がなにかと好みなのでハマりようには差があったかもしれないが……。

 キャラゲー要素が強いとは言っても、やっぱり音ゲーが楽しいから続けられているという面はあるのだと思う。最初はPROしかクリアできなかったのに、1年経つと立派なズルコン人間になってしまった。

f:id:tokumini:20171030213535p:plain

 音ゲーの腕の伸びはもう止まってしまった気もする。難しい曲に挑戦して少しずつできるようになっているという感覚が最近はない。まぁ最近は協力ライブ以外まともにやっていないのだから当然なんだけど。いずれMas+にちゃんと挑戦していく機会を作りたいけど、いずれやりたいと言ってしまうことを実際にやることはほぼないだろう。だから思いついた今まさにやるしかなくて……でも疲れすぎだから無理。

将棋ソフト開発

 枝刈りがおかしくて終盤弱いのではと思って枝刈りを抜いたらもっとひどいことになった。なんなんだこりゃ。もう駄目だ。探索も機械学習もなにもわからない。

 何か決定的に開発の態度がおかしい気がする。あまりにも行き当たりばったりで計画性がまるでない。実験結果をしっかりと解釈していく余裕が必要なんだと思う。そういうのをやっていくためにこのブログがあるんじゃないのか。

その他

 風の吹く先には何もないと思う。「それでも……」なんて前向きな気持ちで歩いているわけじゃないんだ。石が坂を転がっているのと区別はつかない。どこまでも、落ちていくだけ。

1029

将棋観戦

 竜王戦第2局は羽生さんが強さを発揮したように見えた、ってこれ第1局でも同じこと書いた気がする。つまり今羽生さんかなり調子いいのではとか思うけど、根本的に僕は羽生さんの全盛期を知らないわけだからこれが普通なのかもしれないとかそういうことがまったくわからない。

 玉側の桂馬をぶつけて強引に桂馬もって7七桂ぶち込む流れはかなりすごみを感じた。真っ当な矢倉を組みにいった先手がちょっと困る展開になったのを見ても雁木を指しこなしているといって過言ではないと思うし、本当になんでもできる棋士というか、まさに「将棋が強い」ということなんだろう。年齢を引き合いに出して褒めるというのが適切なことなのかわからないけど、そうはいってもあの年齢で、と言いたくなる。

大学

 竜王戦観戦にかまけてほとんど課題に手を付けられてない。結構やばいかもしれない。CSAの原稿も妥協してしまいそう。どうしようもなく僕は甘い、ぬるい人間なのだなぁ。

将棋ソフト開発

 全然ダメ。何をやっても一致率は上がらないし損失も下がらない探索もひどくて詰みが読めてない。もう10月も終わるんですけど、どうすんの。苦しい。

その他

 無能感に押しつぶされてはいけない、と思う。しかし無能感に悩むのはとても楽しいことなんだ。それを手放してやっていかなければならないというところにちょっと寂しさを感じることもある。

 いつまでも独りよがりな楽しさに浸ってはいられない。それは本当なんだろうか。自分がどういう楽しさを求めていきたいのかというのが見えてこない。それがわからない限り、ずっと自己決定感みたいなものは生まれない気がするんだけど、一生わかる気がしない。うーむ。

1028

今日の反省

 午前中は寝ていた。木・金曜日で合わせて9コマあって、やっぱり疲れは出るみたいだ。もっとバリバリ動ける機体が欲しいところだけど。

 午後は大学の課題にちょっと手を付ける。話聞いてなかったところが結構まずいかもしれないけど、雛形は組めた気がするのであとは実装していくだけだと思う。しかし手こずりそう。うーむ。

 将棋ソフトにちょっと手を付けた。学習の並列化がさすがに頭悪すぎる感じだったのを変更。意外とこれでなんとかなってくれたりしないかなぁ。

競技プログラミング

 ABCに出たがあまり結果は良くなかった。まぁ最近全然練習してないのでこんなもんかもしれない。

 あとはちょっとマラソンマッチの方に興味が出てきて、日程が合えば参加してみたい。つまり電王トーナメント後くらいにちょうどいいのがあれば……。

 英語弱者すぎてTopCoderのサイトが上手く読み取れないという問題がある。英語弱いっていっても、読むべき文章をテキストとして渡されれば辞書を引きながらある程度読める気はするけど、サイトとかで単語ばかりだと何がどうなっているのかわからないというか、目が英語を文字として認識してくれないなどの状態が発生する。そんなものは慣れてしまえばどうにでもなる話だから、なんとかしましょう。

1027

今日の反省

大学

 今日は2限からシステムプログラミングの講義。システムプログラミングが意外と面白そうな気がしてきて、C言語触らなければいけないのだけが不満なんだけどまぁそれは仕方ないんだろう。C言語好きじゃないの他人から植え付けられた思想な気もするし、やはりここでもちゃんと向き合ってみたい。

 3限は光ファイバーについて。光ファイバー自体がものすごい発明でその基本的な原理が一番重要な点なんだろうけど、いろいろ実用とか改善しようとすると細かい部分で何度も壁にぶち当たっていることがわかる。そもそも10Gbpsなんて速すぎる通信をやろうとする方がおかしいのではとか思ってしまうけど、それをなんとかしてしまえているっぽいのがすごい話だ。しかし知識として知る分には面白いけど、こういう方面の研究やっていきたいという気持ちにはならないなぁ。

 4限は統計学。不偏推定量とか何もわからないまま2年時で実験させられていたのはちょっとカリキュラムおかしいのではと思ったりもするんだけど、まぁここでしっかり学ぶということで。検定の部分、型にはめてバリバリやっていきたいみたいな気持ちは感じられるけどどうなんだろう。なんかほんと脳みそ使わないでもとりあえず何か主張しているっぽい文章を生成できそうでちょっと怖さも感じる。ちゃんとデータの解釈をしようとするみたいなのを大事にしたい(いや、統計学もしているんだろうけど手順を丸暗記するだけではダメねという気持ち)。

 5限はCommonLISP。再帰でシュッと書くみたいなの、パズル的に思いつかないといけない要素があって大変。やはり僕は頭が良くないなぁと思うし、できるだけ「知ってるから解ける」という状態を作っていかなきゃ生きていけないと思う。いや知識といっても、体験的な知識というか、知識と発想の中間にあるものとかそういう感じなんだけど。

将棋ソフト開発

 最近ちょっと大学の授業を無視して将棋ソフト開発しすぎて、講義の内容がわからなくなっていたりしたのでまた真面目に聞くようにしている。つまり進捗がない。少しだけ不要なコードを削除したりコメントを修正したりといった感じ。学習が上手くいってるのかいってないのかよくわからないというのが今一番の問題で、指し手は良さそうなのに損失は上がるし一致率は低いままという謎の現象をなんとか解明しないといけない。

 しかし今日終わった学習はなぜかログファイルが壊れててがっかり。厳しくなってきたかも。

 結局棋力が伸びてないのが苦しい。2駒の方で勝ち越しまでは望まないから、利きしかみてないのと同じくらいは強くなってほしいなぁ。勝率4割くらいまでいったら多分2駒の方を出すことになると思う。それ以下だとちょっと考えるかな。

 詰み探索を入れるか、並列化をちゃんとやる(置換表の使い方を変える)のが一番手っ取り早く棋力伸びるかな。探索の改善を2駒の方にしか入れないというほぼインチキな真似をしてでもいいから2駒の方が強くなっていてほしい。機械学習までやれてやっと一人前の将棋ソフトという気がする。

明日

 明日はちょっと課題に手を付けないとまずい気がする。ABCもあるのでそれには出るとして、あとCSA原稿も書かないとまずいな。ひえー大変。

1026

今日の反省

 木曜日は唯一1限から講義がある曜日で朝早いんだけど、上手く眠れず5時半ごろに目が覚めてしまい、一日中めちゃくちゃ眠かった。木曜日に限らずもっとギリギリまで寝ていたいのになぜか目が覚めてしまう。老人か。

 体力の限界を迎えていて、夕食を食べた後は9時過ぎから2時間ほど寝ていた。明日も2限から5限まであるそこそこ大変な曜日だけど頑張りましょう。

将棋ソフト開発

 学習で使う棋譜としてはfloodgateのものをダウンロードしてきてレート2800未満のソフトを弾くようにしているんだけど、どうやら上手くいってなかったみたいだ。具体的にはレートがまだついてない時を取得できてなくて変な棋譜も混じっていた気がする。今までは2016年の棋譜から3万ちょっとの棋譜を取っていたんだけど、厳密に先手後手両方のレートが2800以上になっている棋譜だけを抽出したら2万2千程度に減った。今までわりとやばい教師データを使っていたのかもしれない。さすがにこれではちょっと少ない気がしたので2015年のも引っ張ってきて、合わせて35213棋譜になった。これでも少ないんだろうけど、あまりBonanzaMethodばかりを真剣にやる気もない(elmo絞りをやってみたい)のでこれくらいでいいかなぁ。elmo絞りは電王トーナメント後になってしまうだろうけど。

 そのへんでいろいろいじっていたせいか、quitできないバグが再発してしまった。あまりquitなんてしないしどのタイミングで生まれたバグなのかがよくわからないのがつらい。コミットを戻してみて確認しなきゃなぁ。グローバルに置いてるvectorの解放のところでエラーになっている気がするんだけど、gccコンパイルしたものだと再現しないっぽいんですよね。うーん。

トピック

 一日の反省は書きたい一方で考えたことみたいなのも書きたい気がする。そうすると書き溜めていく感じになるんだけど、反省としては寝る前とかに一気に書いていく方が良いように思えて……みたいなことを考えている。まぁでもやっぱりここは一日の反省をする場というのが適切かなぁ。なんかしっかりした文章を書きたい気がするんですよね。Twitterばかりやっていたせいか語尾とか文体とかいったものがぐにゃぐにゃしてしまっているように思えていて、特に「~な気がする」とか「~と思う」という書き方が多すぎる。ただ断定するのはちょっと避けたい感情もあって、どうすればいいのかよくわかっていない。さて。

1025

 ntddk氏が出演したラジオを聴いた。ちょっと言葉に詰まって、「祈り……ですかね」みたいなことを言ったシーン(セリフは正確じゃない)がすごかった。あまり詳しく知らないので言及していい人なのかわからないんだけど、まぁ能力的に優秀な人であることは確かなんだろうな。それもかなり異常に。

 勢いに任せて後編も聴いた。東方語りの勢いがすごい。正しいもの、美しいものみたいなものに対する憧れがはっきりしているのが良いんだよな。

 Twitterをやめてブログを書いているという話、まぁ多少はわからなくもなくて、僕もこんなブログ書いているわけですからね。しかし僕はTwitterやめているわけでもないので、やっぱりコンテンツへの向き合い方がまだまだ甘いかなぁという気はする。アニメ観ててもすぐスマホTwitter開くかぴよ将棋やるかみたいなことをしてしまうんだよな。映画とか強制的に姿勢を正されるのちょっといいかもしれない。近くに映画館ない気がするけど。

 まぁだから本を読んでいきたいんだ。本を読むときはきっちり向き合えている気がする。頑張ろう。

 さらにちょっと気になったのでこういう動画(生放送の録画だけど)も観た。知らない人だったけど、技術力で殴ってフリーランスで食っていっているってすごいなぁ。現実的に身に刺さってくる話が多くて厳しい。自分がどういう仕事に就くのかとかさっぱりわからなくて、とりあえずやりたいこととして将棋ソフト開発と競技プログラミングやってるけど、これがどこまで身になってくれるものか。

 種々の講義を受けてきて多少は自分の興味がはっきりしてきた(というかどこに興味がないのかわかってきた)気はするけど、もっとニッチな領域目指していかないと競争で打ち勝てるほどの能力はない気がする。アルゴリズムとデータ構造、機械学習あたりかなとは思っているんだけど、このへん強い人は本当に強いからなぁ。

 結局得意なところで勝負していくしかなくて、得意なところっていうのはつまり勉強に時間がかけられる、すなわち好きな分野ってことで、なんとか好きな分野を模索していくしかない。とにかくやっていくしかないなという気持ちになる。強い人に比べて、いや普通の人と比べても、やっぱり手を動かす量が足りないな。それはやっぱり体力がないということなんだけど。

 生活をきっちりやっていくことが重要なのかもしれない。まずは早く寝よう。ってもう23時52分なんだけど。