日記

日記です

0722

将棋

 ウォーズ。

 1局目は先手番。片矢倉風の相手に対して左美濃から急戦を狙ったが、相手に袖飛車から先攻されて嫌な形に。そうはいってもぎりぎり耐えているとみてなんとか相手陣に食らいついていけた。やっぱり飛車角桂がうまく利いているので攻めが刺されば強烈。

 2局目は後手番。横歩取りの出だしから相手が横歩を取らず▲2六飛と引いて来たので、△5二玉▲2四歩△8八角成▲同銀△4四角という激しい展開にした。角合わせられたのに対して同角と取ったけど、普通に飛車取り合うルートにするべきだったか。以降も技をかけあう(ミスをしあう)激しい将棋になったが、こっちが逃げ間違えて数手で詰む局面に。しかし相手の時間が少なく、1手詰めを2回ほど逃して3手詰みとかに甘えてくれた分で時間切れ。本当は時間切れ勝ちはあまりしたくなくて、負けが読み切れたら投了するようにはしているんだけど、こっちも時間なくて負けを読み切れずただただ逃げてたら相手が切れてしまった。申し訳ない。

 3局目も後手番。相手はゴキゲン中飛車でこっちは角道開けた左美濃を早目に明示してしまった。右辺は銀対向の形になったけど、相手は穴熊に組んできて、こっちは手の出し方がわからなかったので3枚でしっかり固められてしまった。振り飛車相手にこっちから仕掛ける筋を全然知らないので勝てない。以降は無理やりこじ開けられて負け。振り飛車対策なんとかしなければなぁ。

今日の戦績:2勝1敗 達成率:10.2→11.7

将棋ソフト

 進捗なし。

競技プログラミング

 100点問題を解く人間。明日とか一気にA問題は10個くらい埋めてしまおうか。そうやって逃げ道を断っておいたほうがいいかもしれない。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

勉強(大学)

 今日は休みじゃ。

その他

 体調が良くなってきた。さすがに季節外れだしないと思ってたけど、インフルエンザとかではないっぽい。良かった。明日はちゃんとやることやらないとな。

0720

将棋

 今日は一日中プログラミングしてたからほとんど観れなかった。

将棋ソフト

 進捗なし。

競技プログラミング

 100点問題を解く人間。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 無。

勉強(大学)

 JavaGUI書くやつをかなりやってとても疲れてしまった。それでも細部で気を付けるべきことがまだたくさんあって、そういうところを詰め切れないのが僕の甘いところなんだと思う。そのためにはやはりもっと前から計画的にやっていないとだめだし、やる気がないといけないんだけど、どうなるのかなぁ。成り行きに任せるという選択肢しか取れない気がする。

 できるやつはいるもんだなぁっていうのを噛み締めていかないといけない。闘争心やっぱり必要なものだと思う。相対的なところにしか価値は生まれなさそう。

その他

 書くだけじゃなくて昔のものも読み返したい。

0719

将棋

 久しぶりにウォーズ。

 1局目は先手の相手が一手損で角交換してきたので、実質こっちが先手の角換わり。

 2局目は普通の角換わりの後手番。

 課題に追われてて何も書けん。

将棋ソフト

 進捗なし。無理。

競技プログラミング

 100点問題通しただけ。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 無

勉強(大学)

 科学哲学の記述試験はまぁまぁだったと思う。体調悪くてすぐ帰ってきてしまった。夏風邪は馬鹿が引く。

その他

 課題が厳しい。Javaが嫌いになってくる。

0718

将棋

 遠山-大橋戦は雁木vs右四間飛車左美濃。3筋あたりで小競り合いが発生したけど、そのあとは6筋が主戦場になって、それっていうのは先手玉の頭の上だから大丈夫なのかなという気はしたけど。

 高野-甲斐戦は左美濃vs雁木。やっぱり雁木は流行ってると言っていいんでしょうねぇ。

 ちょっと疲れててちゃんと棋譜追えないから雁木が流行っていることだけ確認して終わり……。

 井出-甲斐戦は玉頭銀で攻め潰す感じがかっこよかった。藤井システムはやっぱり見せ球で、急戦にしてもらって美濃の堅さで勝つっていうの、四間飛車の一つパターンなのでは。まぁ僕は居飛車党なのでそれをなんとか打ち倒せないといけないわけですが。

将棋ソフト

 Effective Modern C++を読み終えた。最後の方ちょっと雑な読み方になってしまったけど、どうせ何回も読み直すだろう。査読者のあと書きが良かった。C++っぽい自虐も交えつつ、でもまぁC++の複雑さって効率的なプログラミングとは何かという格闘の記録そのものでもあるという印象は僕も感じるところであって、そんなに嫌いではないというのが正直なところだ。まぁ僕が書いたことあるコードの95%はC++なのだから、好きとか嫌いとかそういう次元にあるものでもないのだけど。

競技プログラミング

 ABC067のB問題を通した。どやー、今日はB問題、200点問題やぞ。反省してます。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 何もしとらんかなぁ。RWBYの続き観たい。

 ミリシタは一応続いている。といっても意外と早くやることなくなってしまいそうだ。ソーシャルゲームでも人見知り発揮するのでコメントを送れない=曲が解放されない、だし、覚醒もあとはノーマルカードだけになった。まぁこれが40枚以上あるから結構大変っちゃ大変なのかもしれないけど。

 さすがにミリシタに手を付けだしてからはデレステほとんど触ってない。キャラとしては北条加蓮さんかなり気に入ってるけど、さすがに同じ曲ばかりやるのも飽きてきた。あとは共鳴世界の存在論だけMasterフルコンできてないんだけど、どうしてもできない部分があってできる目が見えてこないのでつらい。すっぱり全曲フルコンやーってなりたいんだけどね。

勉強(大学)

 言語学は少なくとも記号問題の70点分は満点だったのでそれなりな評価は来るだろう。明日の哲学の記述試験がちょっと不安だけど、ノリとテンションでやっていくしかない。テーマ与えられて下書きできるはずなのにしない人間、怠惰。

 SQLの課題もなんやかんやって感じの低クオリティをお届けすることになりそうだ。ひょっとして単位落ちてるかもしれないけど、単位数に困る感じではなさそうなのでまぁいいか。データベース関連の話は知らないことだらけで学びは多かったから満足感は強い。

0717

将棋

 JT杯、郷田-深浦戦は角換わり。やっぱり角換わり一番面白いと思う。先手が4七金型にして後手は流行の形。これなら後手勝ってほしいと思って観てたんだけど、途中は先手良くなっていたのかな? 最終的には後手が鮮やかに寄せ切ったという将棋だった。やっぱり角換わりの終盤の攻め合いが華々しくて良い。

将棋ソフト

 Twitterでちょっと探索が話題になった。できる限りStockFishとか上位ソフトの丸写しにならないように頑張りたいけど、難しいだろうなぁ。試験終わるまではちょっと手を付けづらいかもしれない。

競技プログラミング

 魂が貧弱なので100点問題を通しただけ。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 『読書で離婚を考えた。』を読み切った。円城塔がわりと変人でもないのかなって感じだったし、むしろ田辺青蛙のほうがトンでる人ですげーってなった。

 『リンドウにさよならを 』を読んだ。僕は性格ねじまがりオタクなので良い話っぽい感じになっているのが多少つらいし、ツイスト弱くない? って思ってしまうのだけど、まぁこういうのもありだろう。

勉強(大学)

 月曜日はもう講義ないんだけど課題やるために2限から大学へ。パソコン室でキーボードカタカタしてたけど、僕は本当に集中力がない。あんまり捗らなかったから真っ白いダサいhtmlページを送り付けることになりそうだ。ひどい作品とかレポートを採点させられる教授側も災難だなとは思うし、僕も評定が低くなって寂しいというlose-loseの関係になっている。ひとえに僕が悪いのだけど。

その他

 啓蒙主義とか近代的理性が見えないものについて考えたい。

0716

将棋

 佐々木勇-久保戦をちらちらと観た。ゴキゲン中飛車強くて嫌になる。超速でドコドコやっていくのが対策になってくれればいいんだけど、そう簡単でもないから薄いまま戦わないといけない(穴熊は嫌い)っていうのに、相手はちゃっかり美濃に組むっていう振り飛車のそういうところが好きになれんのだ(暴論)みたいな感じになる。

 あとはやっぱり飛車が相手の玉頭に狙いを定めていない戦型っていうのが僕は好きじゃないんだと思う。横から攻めていくやり方がわかってないだけで、手筋とか覚えたら苦手意識みたいなものも解消されるんだろうか。あまり将棋をがっつり勉強しようという気は起きないので、たぶんこのまま過ごしていく。

将棋ソフト

 進捗なし。僕はダメ。

競技プログラミング

 ARC078のD問題を通した。まずN番目ノードは通れないとして1番ノードから黒をDFSで塗って、そのあと1番目ノードを通れないとしてN番ノードから白をDFSで塗って、両方の色が塗られうるノードの個数は2で割った余りを考えて最終的には塗れる数で勝敗を求めるっていうやり方でできる気がするんだけど、数ケースWAが外れない。よくわからない。ちゃんと距離を見ないといけないのかなぁ。

 DFSを再帰で書けるようにもしたほうが良いんだろう。スタックに詰めたり取り出したりするやり方しか浮かんでなかった。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 RWBYの第2章を観た。所々で良い話っぽい雰囲気になるのちょっとずるくない? という気もする。グレンラガン的なあれか。英語でベラベラまくしたてられるの心地よい。やっぱり普通のアニメって全体的にちょっと喋りが遅い気がするんですよね。そういうのがアニメ見続けられない原因だったりするのかもしれない。

 『読書で離婚を考えた。』を半分くらい読んだ。僕はSelf-Reference Engineが好きなだけでそこまで円城塔フリークってわけじゃないんだけど、この面倒くささはやっぱり面白い人なんだろうなぁとは思う。

 ミリシタを結構やった。ダブりを自動的にアイテム化してくれるシステムは嬉しい気がする。真壁瑞希さん、七尾百合子さん、北沢志保さんあたりが気になっているけど、特段これっていうキャラクターもいないのでとりあえず入手済カードを全部覚醒させることを目指す。覚醒用アイテムが足りないけどゆっくりやっていけばいいだろう。

 ミリシタはデレステに比べて本家(っていう言い方あまり好きではないけど)アイマスに似た、手のかかるクソガキっぽいキャラクターが多い印象を受ける。ちゃんとプロデュースゲームとして考えるとその方が良い気がするし、僕も嫌いじゃない。ただ古株のキャラは先輩ポジションにされていい人っぽくなってるのはちょっと寂しさもありますかねー。

勉強(大学)

 日曜は休みだから休むんだよ。休みは休むためにある。そして来週は課題が終わらなくて死にそうになる。それでいいんだ。嫌だけど。

その他

 あんまり良い休日の過ごし方でもない気がするけど、最悪ではないかなー。ポジティブに生きていこう。無理だけど。