日記

日記です

0216

これならわかる深層学習入門

 9章の前半を読んだ。RNNの基本辺り。しかし基本とは言っても普通に学習アルゴリズム難しいので完全に写経するだけになってしまった。通時的誤差逆伝播(BPTT)の方は多少わかる気がしなくもないけど、実時間リカレント学習法(RTRL)の方はもうちょっと頑張って式をかみ砕かないと理解できなさそう。まぁそれは自分で必要に応じてやることなので……。正直RNNはあまり触らない気がするのでモチベーションがそこまで高くないという問題があったりする。

将棋ソフト開発

 精神が死んだりしていたので進捗なし。たぶん評価関数やらなきゃいけないし、それはまぁ方針あるかなーって感じなので

将棋

 3局指して最初の1局だけ棋譜を保存していなかったのが悔やまれる。後から見れるものだと思っていたけど、もうちょっと対局数こなしてなんか制限を解放しないとダメっぽい?そこに制限かけるのはどうかなぁとか思ってしまうけど、まぁ他の面では使いやすいししばらくはここを主戦場にしようかなぁとは。

競技プログラミング

 ABC006のDを解いた。1時間近くかけて50点の部分点解法までたどり着いて、どこで諦めて解説を見た。なるほど頭いいなぁ。こういう視点の切り替えみたいな考え方をもっと身に着けていきたい。解説読めば実装は楽だったので1時間8分でAC。そしてそうか、他人の提出見て気づいたけどlower_boundが有効利用できる問題だったか。使えるところではそういうの使っていきたい。

その他

 AtCoderランクについての話で他人(chokudaiさん)が叩かれてる(というか難癖つけられてる)のを見て勝手にダメージ受けてしばらく機能が停止してしまった。なんというか、他人の悪意に慣れてなくてそういうものが存在するっていうこと自体にちょっとショックを受けてしまうようなところがある。温室育ち、というかあまり人間関係をやってこなかったツケなのだろうなぁ(高校帰宅部・大学サークル入らず・バイト経験もなし)。