日記

日記です

0615

大学

 09:09に研究室着。なんか今日は早く着いた。

 やはりC++版のtensorflowはコンパイル遅いのがめちゃくちゃ辛いですね。現実的ではないかぁ。

 結局午前中はC++と格闘して終わった。これをやっていくのは結構厳しいものがあるように思うので、大人しくPythonを書くかなぁ。

 午後はまずサーベイミーティング。書いたぞい。急遽発表者が一人減ったということもあるけど、内容が薄くて申し訳なさがある。一週間分をまとめて一記事にした方がいいかなぁ。浅い記事が乱立するのは印象が良くない気もする。いやそもそもB3の人々がこのブログを見てくれるのかどうかがわからないんだけど……。(僕は去年研究室選びの際に覗いてみて、2017年度の更新が0だったので「この研究室は大丈夫なのかな?」と思った覚えがある)

 その後はずっとPythonを触る。時々未練がましくC++のリファレンスとかを読んでみるけどやっぱりダメだ。Pythonで頑張ろう。

 それにしても実装力がなさ過ぎていろいろなところで詰まりまくる。\alpha\beta法が書けないのはひどすぎるなぁ。しばらくやっていたけど本当にひどい。こんな実装力で何ができるというんだろう。

 小手先で成果出そうとか考えてちゃダメですね。めちゃくちゃプログラミングをする気でいないといけない気がする。そうするとアイデアを考えてる時間とかそんなに取れないんだろうなぁ。

 19時あたりで完全に集中力が途切れた。考えるべきことも実装するべきことも多い。一つ一つやっていかなければ。

 研究室に一人でいいから僕より詳しい人が欲しいなぁ。僕のやりたい分野が研究室に対してカテゴリーエラー気味なのもあるけど、なかなか苦労しそう。

 帰宅即Detroit: Become Human。そういう生活です。

感情喪失シリーズ

 「ウーサミン!ハイ!」以外の感情がありません。

その他

 カープが……負けている。

Detroit: Become Human

 なかなかしょっぱいエンディングを迎えてしまった。カーラ編は影も形もないまま終わり、マーカス君は突撃してモブに撃たれて死に、コナー君は何も手柄を上げないままお払い箱になった。なんだこれ。

 マーカス編の終わり方が面白かった。一度突撃して撃たれて死にかけたら、恋人の、なんだっけ、が心臓をくれて一度生き返ったんだけど、その後即また突撃して撃たれて死んだ。めちゃくちゃ笑ってしまった。

 コナー編は警部補が自殺してしまい、ほえーという感じだった。任務任務言ってたら人情的な彼とは合わなかったようだ。そんなコナー君も特にマーカスを捕らえる役に立ったわけでもなく……。全体的に喜劇という色が強い。

 物語を破壊できるというのやっぱり面白いところではありますね。不条理的な面白さがある。しかしこれがゲームの楽しみ方として本筋かというとちょっと微妙ですね……。まぁこれが僕のやり方だったということで一つ。

 なんかまだ続きがあるのか? メニュー画面に不穏さがある。時間もなかったので明日へ。