日記

日記です

0224

これならわかる深層学習入門

 10章の続き。制限付きボルツマンマシン、かなり便利なんだな。コントラスティブダイバージェンス法がすごすぎたけどちゃんとした近似なっている理由の数式変形は追い切れなかったのでもう一度戻ってくる必要がありそう。

将棋ソフト開発

 なんとかなるかなぁ。virtualを付けてなかったのでちゃんと継承とオーバーライドができていなかったことが発覚した。絶対気づいてないバグがもっとありそう。厳しい。

競技プログラミング

 ABC013のDを解いた。行列累乗を高速化すれば解けると思い込んでせこせこ実装してみたけど謎のREが出る。何回か提出したところでMLEが起きているのだと気づく。表示がREだからわかりにくいんだけど、vectorでとっているとREになってしまうんですかね。知能がないのでint→boolにすれば大丈夫でしょとか計算せずに改造して提出してやっぱりRE。計算してみたらboolでも明らかにオーバーしている。そうこうしているうちに1時間経ったので諦めて解説を見た。僕は本当に応用力がない。脳みそが付いていないのでは?

その他

 AGCがあるので今日は適当になるかも。この文章が残っていたら雑ということです。

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

AI vs. 教科書が読めない子どもたち

 結構面白かった。こんなに中高生の読解力が低いって調査結果はホンマか? とか思ってしまうところがあるけど、まぁいろいろ考えてテストが設計されているっぽいことは伝わってくる。

 微妙にフェミニストっぽい記述があったりよくわからない断定が入るところはあまり好きではなかったかな。新井紀子氏と落合陽一氏は僕の中で判断に困る人のツートップ。