日記

日記です

0528

大学

 10:11に研究室着。遅いですねぇ。

 離散凸解析の講義の課題をやろうとするがさっぱりわからない。L♮凸関数の性質として同値なものを証明する課題なわけだけど、どう変形すれば出てくるのかがさっぱり見えてこない。まだ期限までには多少余裕があるけどこれは困った。ググってもあまり情報が出てこない感じで探し方もわからない。

f:id:tokumini:20180528113305p:plain

 11:29にようやく終わった。気づいてみればまぁそこまで難しくもないかとも思う。諸概念に慣れてないせいでとっかかりが掴めなかったという方が大きそう。

 そのあとはしばらく競技プログラミングをやる。遊んでて大丈夫なのか? わからん。なんもわからん。

 午後はなにもやる気が起きないので何もやらない。何もやりません。やるべきことが何か控えているのか把握できていない。集中力ほんとに存在しない。

 講義まであと数十分となると何も手につかなくなる。こういう時間で精進できないからダメなんだろうなぁ。まとまった時間がないと何もできないのでは、まとまった時間なんてものはそうそう得られないので、何もできない。

 今日のここまでの進捗、課題と競プロ一問だけですか。ひどいですね。やはり時間ベースではなく実際の進捗ベースで評価をしないとダメなのは当たり前で、研究室にいるだけで何かやった気になっているの本当に最悪。

 5限はCVの講義。英語の講義なので何もわからない。講義室全体の幸福度があまり高くなさそうな講義だ。

 そのあとは1時間くらいSutton & Bartoの強化学習を読む。関数近似のところはかなり雑に読んだ。ほぼ読んでないのと一緒。さすがにここから先の内容はちょっと古そうにも思えるけど、だからこそ重要だとも思える。しかし深層強化学習の方に手を伸ばすべきかなぁ。どういう研究をするのかまださっぱり定まってこない。

競技プログラミング

 ICPC2011夏合宿の過去問?を解いた。英語も問題文を解釈するのに手間取ってしまい1時間23分もかかった。わかってしまえば難しくはないんだけど、まぁそこまでは大変。

VTuber

 ところでなぜ普通のYoutuberはあまり好きではない(というか全く観たことがない)のにVirtualなYoutuberならむしろ喜んで観てしまうというところに、ちゃんと説明をつけられるようになっておきたい。まぁやはり人体というものが根本的に好きではないのかなぁというのがまず一つ。あとはキャラクターとして振る舞うところ、なんだけど、正直これは多少怪しいVtuberもあるにはありますよねぇとは思うので微妙か。

VR

 多少違う話題にはなるけど、僕はもっと自分自身がVRに興味を持つものだと思っていた。結局今まで一度もVR機器には触ったことがないままになっている。Oculus Goとかはちょっと気になってはいるんだけど、やはり金銭的な障壁が大きいのか。

 実際にお金がないというよりは、収入がないのでお金は基本的に減っていく一方であるという心理的な不安が大きい。うっかり何かの間違いで博士課程までいくかもしれないことを考えると貯金はいくらあっても足りない。

その他

 生活が回らないと常に思っている。家事をする気にならない。部屋の掃除ができない。必要なものを買わないまま過ごしている。

 利用規約を読んでいると「本利用規約については、ユーザーに対する事前の通知なく、○○が変更できるものとします。本利用規約が変更された場合、当該変更後のユーザーによる本サービスの利用には変更後の本利用規約が適用されるものとし、当該利用により、ユーザーは当該変更に同意したものとみなされます」みたいな文言を時々みかけるけど、実際これってどの程度効力があるものなんだろうか。

 「努力・友情・勝利」みたいななんかよく言われるフレーズがあるけど、僕の人生にはどれもないなということに思い至って面白かった。「怠惰・孤独・敗北」ですか。