日記

日記です

0215

これならわかる深層学習入門

 8章の後半を読んだ。CNNの誤差逆伝播の理解がきわどい。実装しろと言われたら絶対にできない。空間計算量がめっちゃ必要そう?

 Adversarial Exampleに近い話が載っていて面白いなーと思ったけど、Adversatial Exampleの解説によるとどうやら高次線形性が問題っぽい? 強化学習に対するattackとかもあって面白そうな話題だ。

将棋ソフト開発

 久しぶりに強くできたかもしれない。嬉しい。

 にしてもSquirrelが公開されているのは知らなかった。

 僕もあまり目立ちたがりではない方だけど、だるまさんは輪をかけて秘密主義というか、いや公開しているんだから秘密にはしてないわけだけど、Twitterに通知を流さない人だというか。優秀な人なのに。

 世の中にはこういう目立たないけど強い人というのがもっとたくさんいるのだろうし、能力で競っていくみたいな考え方は地獄しか生まなそう。

競技プログラミング

 ABC005のDを解いた。これはすぐ解法が見えて20分で解けた。たまにはこういう日もないと。よーしよしよし。

ゲーム

 1日1ACに時間がかからなかったのでその分をゲームに費やす。Doki Doki Literature Club!日本語化パッチ当ててやりました。うん、結構面白かった。途中までやってたの、結構進んでたんだな。この手のゲームが好みであるというの、二重の意味で言うべき感じになったかもしれない。ある種のボーイミーツガールものとして捉えられないかなぁ。

その他

 発見されてて笑った。どうやったらこんな辺鄙な日記を発見することができるんだろう。まぁ別に声かけることでもないので黙っているけど。一応Twitterのリンク貼っているので本気で探ろうと思えば探れるはず。

 いろいろ中途半端に隠しながらやっているので誰が何を知っているのかがよくわからない。特に僕のAtCoderアカウントはどれだけの人が知っているんだろう。一時期は本気で隠そうとしていたけど最近はレートを明らかにしているのでランキングをたどれば確実に発見できるし、そもそも診断人さんへ質問した自分の提出ツイートを見れば一発である。

 真名を教えないインターネットの風習にしたがう。が、僕は完全にリアルとインターネットを分離させる気もないので、調べればわかるという感じになっている状況はわりと気に入っている。顔と名前が出てしまっている時点であまり怖いものもないなーとは思うものの、発言には気を付けなければいけない。

 たいていのサービスで同じ名前を使っているから一つでバレると全部つながる気がする。このブログも、将棋ウォーズも、デレステミリシタも、AtCoderも、steamも、同じIDとか名前でやってるわけだしな。