日記

日記です

0713

将棋

 大平-増田戦は5手目7七銀に対する増田さんの指し方を楽しみに観てた。左美濃じゃないけど居角で6五歩の仕掛けを視野に入れながらって感じなんかな。結局雁木風から右玉というよくわからない将棋になっていたしうまく相手を見た指し回しをしていくべきなんだろう。とりあえず左美濃にしてなんやかんやするの、あまり相手との対話という感じがしなくて好きでもないのでこういう指し方いいな。

 昨日の順位戦久保-行方戦がなにやら壮絶な終盤だったようで。終局が遅い棋戦はなかなかなぁ。

 同い年の佐々木大地四段を勝手に応援しています。最速でフリークラス脱出したとのことでやっぱり強い。今日の順位戦でも勝っていた。すごい。

将棋ソフト

 評価関数の差分計算は局面動かすときに同時にやってしまえばいいと思ってたけど、評価関数呼ぶのはやっぱり重いからHashCutとかを先に入れて少しでも呼ぶ回数を減らしているのかなるほど~ってなった。駒割だけだったらほぼ気にする必要はなさそうなので、2駒3駒になってからだろうなぁ。

 図書館によってMore Effective C++を1/3ほど読んできた。まさに上で言ったことって遅延評価ってことですよね。知らない技術とか文法ばっかりだ。もっと勉強せねば。

競技プログラミング

 心が弱いのでABC057のA問題(100点)を解いて連続AC日数を伸ばした。こういうことやってても力付かないとはわかっていても、ちょっと疲れてて頭使うの無理~ってなってしまったんや。

本、漫画、アニメ、ゲーム等

 ミリシタ、モバマスのキャラはほぼ初見なわけですが七尾百合子さん結構印象良くて、ガシャに来たので意気揚々と引きに行ったら貴音さんが来ました。うん、まぁ20連でSSR引けたのは僥倖だろう。

 ミリシタは今のところスタミナ消費もしやすくておおむね不満はないわけだけど、劇場とかで髪のなびき方が変な気がするのだけはちょっと気になってしまって、これはどういう問題なんだろうか。3DCGは絶対難しいよなぁ。

勉強(大学)

 1限は線形計画法の勉強。シンプレックス法がわかったようなわからないような。アルゴリズムの理解はちゃんと考えて実装する段階に至らないとなかなか捗らない……。

 2限はインターフェースの話。全体的につかみどころがなくて苦労する講義だ。僕は好みとしてはもっとアルゴリズムで殴る方を目指すべきなんだろうけど、実力が伴わないから厳しそう。デザインもちゃんと学ばないとなぁ。気が乗らない。

 3限はhtml書くぞっていうやつ。綺麗なレイアウトとかさっぱりわからないし本当にこういうの苦手だ。苦手なことがわかってきたということは注力すべきことがわかってきたということだと前向きに捉えよう。競プロもっと真面目にやりましょうね。

その他

 シャープ二つの見出しにしてみた。この辺は気分でやっていこう。あまりルールを厳しく定めると挫折しそうなのでできるだけ気ままに……。