日記

日記です

20190210

 9:10に研究室へ。早い。

 棋王戦を観ながらダラダラ実装。やばいバグを生む。Releaseモードで20分ほど学習を回してようやく出るバグ。Debugモードだと全然到達しない。なんなんだろう。確率的な何かにも思えるが。千日手とか詰みとか、そのあたりか……? ここまでわりと順調に実装できてきたと思ったけどこれはやばい気がする。バグが出たときこれは今後一生直らないんじゃないかと思うことがある。そういうタイプのバグ。

 18時半ごろ帰宅してKH3。攻略サイトを見ながら宝箱回収したり。正面にパソコンのモニタを置いてゲームのモニタを斜め前に置きながらやってたら酔ってしまった。ゲームに酔う! 3D酔いする人とかは時々話聞くけど、それは確かに辛そうだなぁ。

その他

  • 自分をプロデューサーと重ねる読み方をするとして、アイドルを現実側へ持ってくるか自分が虚構側へ向かうかは大きな分岐点になりそう。もちろん自分と重ねないという読み方もある。
  • 作中で現実にある地名とか、持ち物とかが現れてしまうことに興味がある。彼女らは歳を取らないままに携帯電話がガラケーからスマホに変わっていく。消費税は何%なんだろうか。現実で消費税が変わったとしてそれが切り替わるタイミングは? 全てのことがリンクするわけではなく、部分的に採用される。面白いものは採用される。そこに面白さの基準が見出せるのでは?
  • VTuberを見ていても思うんだけど、誕生日が来ても歳を取らないことは虚構性を強調する。あなたと私の心地よい断絶。
  • そういえば20代前半という設定のVTuberを見ていて「あー大人っぽいキャラ付けをしたいのだなぁ」と考えていたんだけど、自分がもうすぐその年齢になるということに気づいて大きな声が出た。は? 僕はまだ16歳なんだが?

20190209

 今日も10時ごろ研究室へ行こうかと思ってたんだけど、外を見たら雪が降っていて一瞬でやる気がなくなったので引きこもっていた。

 一日中KH3をやって、とりあえずクリアまではできた。全体を通して数回はリトライしたけど基本的に難易度はそんなでもなかったのでプラウドモードで始めても良かったかなぁ。プラウドモードの難易度がどの程度なのかよくわかってないんだけど。一般時お断りレベルで急激に上がるのかしらん。KH3の感想自体はまぁ別記事書くと思うので。この後どうするかは悩むところ。ムービーのダルさから解放されてもう少しアクションを楽しみたい気もするけど、やっていく元気があるかどうか。

 夜は競技プログラミング。世の中にあのDPが見える人間存在しすぎでしょ。すごいなぁ。

 それはそうとAtCoderの成績ツイートが公式の機能としてできるようになっていてやってみたんだけど、呟いてから気づいたこととしてユーザー名が堂々と書かれていている。

 もうなんかtokuminiという名前はだいぶ本名と結びついてしまったなぁという印象。もちろん昔から使っている名前だから、高校の時とかもそういうノリが好きな同級生からは会話の中でも「とくみに」と呼ばれていたりはしたんだけど。使い分けとかはね、いまだによくわからない。Twitter IDも悩んだまま放置しているし、うーむ。

その他

  • 好きではないことを語るのは好きではない
  • 気にくわないことに言及するのは気にくわない
  • 雪程度でやる気が失われるとは何事だ
  • また、明日……

20190208

 今日も研究室に着いたのは10時ちょい前くらいだった。もう完全にこの時間で良いという精神が出来上がりつつある。

 研究室ではずっと実装。PyTorchのC++APIを使って推論や学習ができるところまできたが、様子を見た感じだとあんまり速くない……? ま、まぁまだちゃんと検証してみないとわからないし。

 18時半ごろ返ってKH3。ムービーがわりと苦痛度高くて、全部飛ばして後で動画とか見た方が良いんじゃないかとか邪悪な考えすら浮かぶ。自分だけでは絶対にここから面白さを読み取ることはできないなぁ。

 家に帰ってから研究室のパソコンに入って学習を回し始めることだけやろうと思ったけどプロセスをssh抜けても終わらないようにしなきゃいけないとかでそういえばいろいろ面倒くさいんだった。疲弊。

20190207

 10時ごろ研究室へ。正確には9時47分だったから少し成長しているな!

 今日はずっとPyTorchと格闘して、ようやくビルドする方法がわかったし、実装してとりあえずCPU上では動くようになったのでこっちも試すことはできそう。というわけで記事を書いたけど、まぁ無益だなぁ。ほとんど日記じゃん。

 PyTorchを試している理由は今使っているライブラリだとどうもあまり速くないっぽいからなんだけど、PyTorchもDefine-by-runであることには変わりないからあまり実行速度は期待できないかな。まぁそれはまた明日。

 結構今日は真剣にやっていて疲れたので18時過ぎくらいに帰ってその後はKH3。やはり爽快アクションというのは正義なんですよ。ムービーはあれだけど、戦闘とかパルクール的移動が上手く決まると気分が良くなる。まだ操作に慣れていないのとかもあってそんなに頻度は高くないけど、これしっかりやりこんだ人だとすごい動きをしそうだなぁ。

 パルクールをモチーフとしているライトノベルと言えば僕は『ヴィークルエンド』が大好きで、それはもうライトノベルの中では一番に好きと言ってしまえるくらいなものなんだけど、だからパルクールに対して何か象徴的な意味合いを持たせたくなってしまう。身体そのものを自分の支配下において乗りこなすという感覚と、それを研ぎ澄ませた結果として発生する支配からの脱落。やはりヴィークルエンドはテーマとモチーフの組み合わさり方が奇跡的で、稀代の名作としか思えない。うえお久光は『紫色のクオリア』とか『悪魔のミカタ』とかの方が有名な気がするし、それらももちろん面白いんだけど、僕はヴィークルエンドが一番好きだな。

 アクションゲームをやっていて、自分の思い通りに動かせたりあるいは思った動きにプレイがついてこないとか感じるとき、こういうことを思い出すという話でした。

 ところで、テーマとモチーフという言葉の使い方はこれで合っているんだろうか。テーマは主題あるいは意味するところ、モチーフは使ってる要素、題材みたいなイメージなんだけど。こういうところも何かで学べたらいいんだけど。

20190206

 やはり10時ごろ研究室へ。朝ご飯を食べるときにパソコンの電源を入れるな!

 研究室へ行ったはいいものの今日は一日中テンションがあまり上がらず、成果が上がらなかった。山岡さんのに比べて生成速度が10分の1くらい。それでは苦しいなぁという感じなんだけど、これを改善する術も見えてこない。うーむ。

 ダラダラと20時半ごろまでいたけど、特に何も進歩はなかった。諦めてさっさと帰るべきだった。

 まずは原因調査をきっちりやらなくてはな。変に改良しようとする前に、冷静に。

 帰ってからはKH3を少し。やはりムービーが多くてダレる感じがあるなぁ。

その他

  • Twitterで適当なことを言う人だという印象を付けていく作戦。特に意味はありません。
  • 愛の話は好きだが恋愛の話は別にそこまででもないのが困ったところ。愛とは所作であり選択であり信念である。これもまた適当です。
  • 人々が就活の話をしている。何もわかりません。何も……。
  • 人には感じやすいジャンルがあり、僕はたまたまそれがセカイ系周りだったように思う。感性に合うだけで深く読解できているとは口が裂けても言えませんが。

20190205

 10時前に研究室へ。もう少し早く行けたら良いんだけどなぁ。

 午前中は昨日残したバグ取り。一回出すのに結構時間がかかるバグで苦しい。変に時間があると遊んでしまうのもあって効率がかなり落ちる。レアケースで発生するバグはそういうところが厳しい。

 午後はバグ取りに加えてパソコンもガチャガチャいじってなんか動くようになった。かなり環境は整備できてきたし、つまり言い訳ができなくなってきているということでもある。

 夜はKHを結構やった。だから記事は書きませんでした。終わり。

その他

 今日は特に何も考えなかったなぁ。そういう日もある。

20190204

 10時ごろ研究室へ。今日は一日中実装をしていた。並列化の検証をしてみたところめちゃくちゃ遅いのでやり方を変えることにした。だいたいはできてきた気がするがまだバグっているのでまた明日ということで18時半ごろ撤退。

 帰ってからはKH3をちょっとやってから、一応今日の分の記事を書いてみた。が、これは上げたくないなぁ。内容もよくわからないし、だいたいなんだこの文体は。ノリがよくわからない。本当に上げたくないがまたいずれとしていたら一生上げられなくなるのでお腹痛くなりながら予約で上げた。知らん。僕は知らんぞ。

 時々、みっともない姿を見せていくのが大事なのだという気持ちになる。僕はプライドが高く、そういうことが苦手なのだとは常々感じているが、そのことによる損失が果たしてどれほどにまで登るのかということを考えたとき、あまり明るい気持ちに離れないのだ。