日記

日記です

0912

合宿

 研究室の合宿が終わった。

良かった点

  • 僕は発表が下手くそなことを再確認できた
    初日の発表で本当にいろいろ不備があったし、他人が何をわかっていないかっていうのを察する能力が低すぎるんだよな。

  • 大浴場は良かった
    普段浴槽に湯を張るということがないため、何の変哲もない浴場でもなかなか気分が良くなった。

  • 伊藤計劃虐殺器官』を読み終わった
    前から再読したいと思ってちょっとずつ読んでいたのをようやく読み終えることができた。結構面白いし良いところがテーマになっているとは思うけど、物足りないと感じるところもある。

  • いくらか運動(パークゴルフ、テニスなど)ができた
    テニスもうちょっとできると思ってたけど全然ダメですね。

  • 自分は何が好きで何が好きではないかがわかってきた
    皮肉です。

良くなかった点

  • 時間とか集中できる環境がなくて毎日ACでは簡単な問題しか解けなかった
    日本代表人間はこういう環境でも日課のランニングを欠かしていなかったし、僕の意志が弱いという話でもあります。

  • コンピュータ将棋は一切できなかった 無理。

  • 飲み会がわりと虚無だった 僕がお酒飲まないのが悪いという説もありますが、ありますか?

ゲーム

 解散後即帰宅してゲームし始める人間。

ダークソウル

 病み村が結構難しい。毒が厳しいのと篝火が遠いのとでやる気があまり起きない。いろいろ彷徨っていたら山羊頭のデーモンを見つけて2回負けた。明日はこれに挑戦しよう。

デレステ

 そういえば昨日の話だけど無料10連最後の最後に北条加蓮さんが再び来た。

 全体ではこんな感じ

 まだ1ページ分全部SSRで埋まるというレベルには至らないかー。しかし結構集まってきた? のでスコアアタックちょっとやろうかなという気分になってきた。現状は

 PRP低いな。最強のユニットが多分こんな感じ

 になったので、なんか頑張れば結構更新できる気がする。今これを見て気づいたけど北条加蓮さんにソロバージョン来てるんだ。

その他

 一週間前くらいに読んだものに今更言及するけど、結構面白かった。

 最近読書メーターへの登録が雑になっていてダメ。

 カープが連敗脱出。嬉しいです。

0911

ものすごく絶望的な気分になってきた。何もわからない。

人と仲良くすることなんてできなかった。けれど全てをなぎ倒して突き進めるほど強くはないし、何より僕は僕の正しさというものを全く信じていないので、きっと僕はどこかで折れてしまう。

あまり考え過ぎないようにしよう。単に苦手なものがたまたま発生しただけで、これが全てというわけではないはずだ。

しかしこの件に関しては全面的に僕だけが悪く、僕だけに責任があり、罰があるなら受け入れなくてはならない。

精神的に落ち込んでいるのは広島東洋カープが6連敗しているからかもしれない。そうであると良いのか悪いのか、それもまたよくわからない。

0909

 ちゃらんぽらん隊というバーチャルユーチューバーのユニットを観ていた。

 これはトラッキングだけで演者の視界は普通っぽい感じか。動きをつけようと思うとまだいろいろ課題は多いんだろう。

 疲労感が残っているが明日から合宿である。あまり気分も乗らないが……。

 ここ二日ほどはコンピュータ将棋もダークソウルもできてなくてルーティン崩壊という感じ。広島東洋カープも5連敗して気分が落ち込みます。

 abemaの将棋、藤井七段の攻めがすごくて、これで"攻め"なんだなぁという感じ。僕の繰り出しているものは猫パンチかなんかか。感化されて一局ウォーズ指してみたけどもう本当にひどい将棋だった。エッセイの落ちっぽい。

0908

 ペンギン・ハイウェイを観た。お姉さんというのは探究心が向かう対象そのものという感じなのだな。だから実体としては消えるし、概念としては残り続ける。

 ボーイ・ミーツ・ガールものに近い展開だとも思うけど、出会いが描かれていないのは不思議なところでもある。しかし探究心というものをほぼ生まれついて持っているような性質であるように考えるならばこの表現が良いのだろう。もちろん、ある日突然探究するべきものに出会う、ということもあるはずだが。

 (一般に)少年が純粋だというのは幻想に過ぎないのかもしれないが、ここではそれでいいのだ。研究者の持つ純粋な探究心の象徴である。

 全体的に個々のモチーフを概念として取り出して虚構世界に描き出すというやり方が僕の好みであった。原作も読んだことあるはずだが、ここまでスッキリまとまっていたか。もっとごちゃごちゃしてわけがわからない印象を受けたという記憶だけが残っていたが。

 なぁ僕は少年のようなこの純粋さを失いたくないんだよ。たとえそれが表面上だけの猿真似だとしても。死ぬまで猿真似していれば、本物に近づけるだろうか。

 僕が飲酒、喫煙、その他もろもろ年齢制限があるものを一切やりたくないのはそういうことなんですよね。「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」とは徒然草が言うところですが、「少年の真似とて大路を走らば、即ち少年なり」ですか?

0907

競技プログラミング

 今日の一問。問題を解くのもいいけどアルゴリズムとかデータ構造をちゃんと学んでいった方がいいかもしれない。青に届くくらいの力がついてきた今なら蟻本を読み込んで得られるものも大きいのではないか。

コンピュータ将棋

 うーん、長時間回していると結局千日手が増える現象は結局出てきてしまったし、勾配も大きくなっている。挙動は良くなっている雰囲気があるんだけど、なかなか上手くはいかない。気になる点としては勝率のブレが結構大きい気がする。100局単位ならこんなもんかなぁ。

f:id:tokumini:20180907165258p:plain

 損失はまぁ若干下がっている雰囲気があって、そんなに違和感はない。

f:id:tokumini:20180907165303p:plain

 Eloレーティングの伸びが順調すぎてありえなさそう。52.5%の閾値はちょっと低すぎるとは思う。

f:id:tokumini:20180907165322p:plain

 一番怖いグラフがこれで、実際にパラメータが動いた量の絶対値の最大値を取ったものがこんなものになるのはおかしい気がする。指数的な伸びになりかけてるしよくわからん。

 実際にShogiGUI使って対局回してみたら全く強くなっていなかった。プログラム内の自己対局結果が信用できないという熱い展開。

1年前の日記

 テンプレ貼って修正するのを忘れたままにしている。ひどいですね。

 デレステプロ野球(3連敗!)も今は言及する気が起きないのでパス。

その他

 インターネット、ときどき異様な雰囲気をまとったブログとかが発掘できるので面白い。

 Twitterでフォロイー1000人とかいても把握しきれない気がするんだけど、人々はどうやっているんだろう。把握するとはアカウントが消えたときや、しばらく呟かなかったときに気づけることを指します。

 発表資料を作っていたんだけど、自分の研究の新規性がなんもわからなくなってきた。既存手法AとB(とC)を組み合わせただけじゃんと言われたらそれはそうですね以外に何も言えない……。そしてその組み合わせる手法の元論文についてあまり読み込んでないという。結局性能が出れば多少は正義がある気はするが。

0906

競技プログラミング

 今日の一問。3時間以上かかる地獄問題でした。競技プログラミング、こういうことがあるからつらい……。まぁしかし以前類問にぶち当たったとき後回しにしたから今回大変になったっていう面もあるんですよね。サボった分はどこかでツケが回ってくる。

 他人がインターンとか行っている時間で僕は競技プログラミングばかりやっており、なんというか先鋭化しているのではという感じ。まぁそれは性格的な話だから仕方ないとして、問題はそのわりに競技プログラミングも強くないってことなんですよね。もうちょっとは強くならないと。もうちょっと……。

コンピュータ将棋

 BonanzaMethodは上手くいくんだけどなぁと、ソースコードを眺めていたら学習で評価値を得るときに手番を考慮していなくて常に先手からみた評価値を使っていた。なんで何度も見たはずなのに気が付かなかったんだ……。とりあえず修正して回してみる。千日手が増える現象も勾配が増える現象も見られなくなって、ほのかに強くなっている雰囲気がある。勾配が増える現象があったから学習率を小さく設定していたんだけど、もう少し大きくていいかもしれない。成功してくれていると良いなぁ。

 AlphaZeroとの差分は今のところ

 の3点かな。気合を入れれば全部模倣することはできるはず。後は気合の問題。バッチサイズを大きくするのはメモリ量がちょっと不安だけど……。たしか最新50万局分は持っておくんじゃなかったっけ。読み直そう。

 1層目の活性化関数かける前までの差分計算も書いた。が、むしろ遅くなった。え、まじか。評価するのはリーフノードだけだから途中の計算がむしろ遅くてダメなんだろうか。えー。ショック。しかも差分計算間違っていたことがわかった。ショック。つまりテストすらちゃんと書けていなかったということでさらにショック。ちゃんと差分計算するの結構大変そう。僕に差分計算は無理だ~。

 ところでAlpha(Go)Zero式のMCTS、シミュレーションを省くのって結構大きな改変だと思うんだけど、なんで特に新しい名前を付けなかったんだろう。モンテカルロ要素ないのにモンテカルロ名乗るのは許されなくない?

1年前の日記

 去年から比べると多少は実装力がついて、自分なりの工夫を入れる段階には来ているかなぁという感じ。まぁおそらくこれでKPPTより強くなるってことはないんですが、それはそれ。

 広島東洋カープ、今年は結構苦労している印象があるんだけど、それでも去年のこの時期とほとんどマジック数が変わらないのか。勝つのは大変。

ダークソウル

 とくに進歩なし。病み村を覗いてみたけど落下死しまくる。飛竜でレベリングするのもいまいち効率が悪そう。

その他

 七尾百合子さんに似合うラノベ話、『悪魔のミカタ』が挙げられていましたね。まぁ僕は4,5巻あたりで挫折したままなんですが……。たぶん読めば普通に面白い気はするけどうえお久光の中ではどうなんでしょう。僕は単巻ものの方が好きなのもあって、どうしても短いシリーズの評価を高くしてしまう。『悪魔のミカタ』、ネーミングセンスは好きなんですけどね。