日記

日記です

0726

 今日は輪講発表があったので早めに大学に行く。しかし教室が狭くて入りきらないので他研究室の見学はできないとのこと。なんだそれ。仕方ないので競技プログラミングをやった。

 と思ったら午後から教室が変更になり、そこからは見学できた。発表スライドのテンプレがかっちりと決まっていないところもあるようで、新鮮に思える。

 自分の発表はまぁまぁだったかな。結局口が回らないので終始かみかみだったけど、質問はおおよそ想定していたことばかりだったので問題なくさばけた(と自分では思っている)。しかしもっと数式は少なくして良かったかな。

 その後はコンピュータ将棋をちょっと。探索部を一度根本から見直した方がいい気がするなぁ。とんでもない読み抜けっぽいものが多々見られる。ここで衝撃の事実なんですが、置換表をオフにするとオンのものに対して勝率80%いきます……。置換表とは。

 KKPの方にもT加えるために再学習しないとな。今日から回し始められるかどうか。試したいこともあるので厳しいかな。

1年前の日記

 なんかとっても落ち込んでいるぞ。どうしたんだ。多分休日だったんでしょうね。試験期間の休日、精神を不調にしがちである。

 そう考えると4年生になって試験がないというのは精神衛生上好ましいな。輪講発表みたいなのはそんなに苦手ではないし。

 まぁ今でも決して性格が明るいとかそういうことは全くないとは思うけど。

その他

 遊ぶとは何か。

 口が上手く回らない。

 会話を広げるのが面倒に感じる。

 虚無です。

0725

 昨日は夜にちょっと複雑なことが発生して全然眠れなかった。7時とかになってようやく眠気が出てきたのでちょっと寝て、昼頃研究室へ。睡眠が崩壊してきたの、終わりの兆候という感じがして良い。上手く終わりたい。

 まず競技プログラミングをやって、その後は明日の輪講発表の準備をする。論文の方が悪いとは思うんだけど、突かれたら痛い穴が一つあってどう誤魔化すかな~という感じ。論文が悪い=採用した僕が悪いということなので僕が悪い。

 発表練習をした。穴に気づかれるかは微妙なところ、という気がする。鋭い人なら一発で気づくのかなぁ。

 コンピュータ将棋をやる。Aperyの評価関数をなんとか読み込もうとした結果、どうやら僕はKPPTっていうのをKKP_KPPTだと勘違いしていて、実際はKKPの方にもTが入っているようだ。なるほど……なるほど!

 なんとか読み込めた? 今の評価関数をボコボコにしているのでなかなか良いのかなって気はするけど、2%くらい負けるのでうーんって感じ。まぁKKPのTを無視しているのでその分もあるのかな。最初6手ランダムなのでそこのぶれも大きそう。しかし評価関数の伸びしろは1000もないとすると、やっぱり探索とか高速化周りの方が相当ひどいことになっているのだろう。そっちだと研究テーマとは被らなそうだけど、頑張るぞ。

1年前の日記

 当たり前だけどタイトル戦も1年周期だからこの時期に王位戦をやっているんだなぁ。去年は菅井流振り飛車がすごかったシリーズだった。

 試験がダメだったようです。学年が上がるにつれて成績は悪くなっている。まぁ1年生の頃は学門越えという特別措置を申請するために良い成績が必要だったという動機づけがあって、2年以降ではそういうのが無かったので必然なのかもしれないけど。

 自由意志のないところでは絶望すらも自由にできるわけではない。たまたま絶望することを"祈る"しかないのだ。

その他

 12時ごろ、もう一つの方のブログに上げる記事をこっちに誤爆してしまった。誰かにバレてしまっただろうか……。

 僕のTwitter(@kaitei_shogi)だけを知っている人がこの日記へたどり着く方法はあるのかなと疑問に思っていたけど、どうやらあるらしい。以前はTwitterのリンクに直接この日記を貼っていたんだけど、さすがにあまり大々的に載せるものでもないだろうと思ってやめてしまったのだった。鍵とかをかけてアクセスを拒否するようなことはせず、しかし大っぴらにもせず、ちょっと意識的に探せば見つかるという感じの場所が好きなんだろう。

 人間関係をやっていくことで強い感情を得るという方法があるらしいです。ありますか?

0724

 朝早めに出るとやはり多少は暑さが大人しいので通学中は苦労しない気がする。

 午前中は競技プログラミング

 午後はちょっと新しいアイデアについて考えていたり、本を読んだり。もっとプログラミングをしなきゃいけないんだけど。

 Visual Studioのバージョン違いでどうにもならないのは結構つらい。2017を入れてもヘッダーファイルが上手く読み込めない。パスを通せてないっぽいんだけど、何を指定すればいいのかわからない~。なんか入れ直したら上手くいった。なんやねん。

 しかし実装力がよわよわなので評価関数のコンバータが書けない。うーむ、こんなに弱いはずではないんだけどなぁ。

 コンピュータ将棋、多い。しかしまぁ面白い。

1年前の日記

 2局連続で+3000点以上から逆転負けしていて笑える。終盤力が本当にない。

 試験中、本当に虚無になってしまいますね。今年は試験がないだけ多少マシなのか……。

その他

 もっとロマン的な、汎用人工知能を目指す路線に走ってもそれはそれで楽しそうだなぁ。

 無駄に研究室に残っていたら精神がダメになってしまった。成果が出ないのに居室時間だけが増えると精神が荒む。

 皇牙サキさんについていい記事があった。全然観てないけど、はい。

0723

 朝二度寝できるようになってきた。つまり研究室に行くのが遅くなってきた。

 一度6時とかに目が覚めてそこから8時くらいまでは寝れないっていうのが厳しい。8時過ぎたあたりでまた眠気が来て、起きたら昼前みたいな感じが数日続いている。休日なら良いけど平日でもこれは困るなぁ。

 しばらくコンピュータ将棋をやるが、ヒープの領域を使い果たしましたというエラーが出てコンパイルができない。うーむ、こういうところでハマるの嫌だなぁ。

 離散数学のレポートをしばらく考えたが、もう諦めることにした。これ以上はもう費用対効果が悪すぎる。

 その後は競技プログラミングをやって、これがすんなり解けたのでちょっと可視化の課題と来週の進捗発表についてのスライドを作るなどして、コンピュータ将棋に戻る。むー、グローバルで取っている評価関数用パラメータをmain関数の先頭で取るように変更したらコンパイル通るなぁ。しかし今まで普通にコンパイルできていたのはなんなんだろうか。Visual Studio 2015でなんか上手く設定ができていないのかな。tensorflowを入れている関係で2017にはできない? ビルドツールだけを入れてなんやかんやできるのかもしれないけど今さらという感じもする。それやるくらいならWindowsやめたい……。

 いろいろいじってたらgitのソース管理が意味不明になってしまった。もうVisual Studioやだーという気持ちが発生しつつある。

1年前の日記

 やっぱり「無」とか「進捗なし」とか書くことが多くてダサい。

 AGC0完やらかしたことあったんだな。すっかり忘れていた。何にも解けないってことは普通にありえるし、あまり変に落ち込み過ぎない方がいいなぁとは思う。400点問題とか解けて当たり前なんてことはないですよ。

 試験前及び試験期間中は読書量が増えるの法則。単なる現実逃避なんですけどね。

 1年前からあまりレベルアップしている気がしない。戦略が失敗しているという感覚がある。あるいは性格が悪い。

その他

 戦略と性格の区別ができない。いくつかこういうAとBの言葉の区別ができないというペアがあって、解像度の低い世界に住んでいる。ここで言う戦略は「生存、戦略~~~!」的なことです(本当か?)

 気合を入れて文章を書かなければならない。ペンで書く文字が一向に綺麗にならないというのは厳しい話で、つまり毎日漫然と同じ動作を繰り返していても上達はしないということだろう。ふにゃふにゃした文体の日記をやめてちゃんとした記事を書け。

 ブログが競プロで埋まるの嫌なのでなんか書かなきゃ……。

0722

 昼頃まで寝ていて、起きてから研究室へ。ちょっと本を読んだ後競技プログラミングをやって、また本に戻る。しばらくしてから課題をちょっとだけ眺めてふーんってなって、帰宅。え、研究室へ行った意味とは……。

1年前の日記

 昨日は読み返すの忘れてたなぁと思って見たら

風邪が悪化してきて何も書けん

 と一行しかなかった。たぶん一年に二回くらいは体調悪くなってる。

 今日。この辺りからウォーズをまともにやり始めたのかな。二段になったのはいつ頃だったか。

 本を読んでいるようだ。僕は叙述トリックが、少なくとも単純に使われるだけでは、あまり好きではないんだろうな。どちらかというとミステリ的な要素を使い方に関する問題かもしれない。謎が話のテーマに絡んでこないとただのパズルとかに過ぎないのでは。まぁそれはそれで良いものなんだろうけど。

その他

 さすがに研究室行って何もしてないのはひどいな……。

 Twitterのやる気が出てきたので日記が適当になってきた。

0721

 朝は綺麗に二度寝できて良かった。昼すぎから研究室へ。何の気なしに来たんだけど、実は補講があったんだった。危なかった。と思ったら1コマ分時間間違えて出席できなかった。は? 何をやっているんだ僕は……。意味不明すぎる。いやー、こんな形でサボりが発生してしまうとは……。厳しい。苦しくなってきた。何のために大学へ来たんだ……。

 精神を虚無にしながらgithubのプライベートリポジトリを申請する。gitおよびgithubをもっと使いこなしたい。少なくともソースコードをローカルにしか持っていない今の状態は怖すぎる。しかしWindows微妙だなぁ。CLionが普通に使えるならLinuxに乗り換えるのもありな気がしてきた。レポートとかが吹っ飛んだら怖いのでそれらが終わってから環境については考え直そう。

競技プログラミング

 AGC005のB問題を解いて記事を書いた。ARCのCより先にAGCのBを埋めていこう。

 ABCにも出た。僕は頭が悪いなぁ。

動画

 最初っから飛ばしていてホラーゲームによる死の疑似体験みたいな話に行っているのすごかったし途中で過呼吸なって酸素吸い始めるあたり盛り上がりがあった。由持もにさん、これはこれですごい人材だな。

その他

 進捗がゴミすぎてひどかった。また明日頑張りましょう。

0720

 午前中はさっぱりやる気が出ずに終了。意味のないことを呟き続けるTwitterアカウントを作ろうかなとか思ったけど、何回か作ってそのたびに消しているんだよなぁ。

 やる気出ないのは睡眠不足だからかもしれない。7時間くらいは寝ているはずだけど。もっと早く寝た方が良いか。

 離散数学のレポート課題をやるけど本当に1問も解けない。吐きそうになってきた。人々が成果を出す中、僕だけ何もできていない……。

 いろいろ調べていると教わっている教師の名前が出てくるし、本当に専門のところを講義で扱っていたんだな……。

 ABC101のB問題を解いた。また1日1AC再開していきますか……。TopCoderが苦痛なので現実逃避したいという感じがあります。

1年前の日記

 JavaGUI書く課題で疲弊していたようだ。

闘争心やっぱり必要なものだと思う。

 闘争心、どうなんでしょうね。僕は争いを好まない性格だとずっと思っていたんだけど、最近はちょっとそうでもないのかなという気もしている。

 高校生の頃は一切勝負ごとには真剣にならない人だったし、だから裏百とか入ってたわけで、その事実は厳然と存在する。しかしもっと昔を思い出せばちゃんと部活動とかもやっていたわけで、高校生の頃がむしろ特殊だった?

 「争いを好まない」なんて嘯くことができていたのは、自信があったからなのかなぁとも思う。やれば勝てると思っていたからそんな態度を取れていたのではないか。だがそうではなかったんだよ。

 本を読みながら穏やかに暮らしたい。そのために自信が必要というならまずそれを手にしにいかなければならない。

 『月に吠える』をちょっと読んだ。作品部分よりも序文の方が好きかもしれない。しかし萩原朔太郎、繊細な面があるのはもちろんなこととして、一方でかなり気骨のある人物なのではないか? まぁ歴史に名が残っているのだから当然なのかもしれない。

その他

 広島東洋カープがすごいサヨナラ勝ちをした。最近はこういう試合を最後まで諦めず視聴するというのができなくなっている。歳を取ったのを感じるなぁ。